ゴルフ理論

ゴルフ理論(考え方編)

スイングは物理の法則通りなのか

ゴルフ理論(考え方編)ミート率クラブは長ければ長いほどボールは飛ぶ、ということが成り立つ条件を考えてみましょう。45インチのドライバーと、48インチのドライバーでショットをして、やはり48インチの方がかなり飛びます、という状態とはどのような...
ゴルフ理論(技術編)

浅くて長いターフが理想

ゴルフ理論(技術編)何故浅いターフがいいのか写真の右上のフォームを見ていただくと、下半身があまり回転していないが、上半身はかなり回転しているのが、おわかりになると思います。典型的な手打ちのスイングですが、このようなスイングでは、クラブヘッド...
ゴルフ理論(考え方編)

ボールに書かれているラインは、プレーの助けになるか?

ゴルフ理論(考え方編)写真のように、最近のボールにはラインの付いているものがあります。このラインをパッティングやショットの時、ターゲットに合わせて、正しい方向にアドレスしようとする場合がありますが、これが果たして有効なのか考えてみたいと思い...
ゴルフ理論(道具編)

スイートスポットの違い

ゴルフ理論(道具編)写真は、私が使っているフラットバックの3番アイアンと、ポケットキャビティの3番アイアンです。そして、フェースの中央に黒い点がありますが、それはそのアイアンのスイートスポットの位置を表しています。スイートスポットの位置によ...
ゴルフ理論(考え方編)

他人のパッティングラインを参考にすべきか

ゴルフ理論(考え方編)グリーン上で、同伴プレーヤーのボールが自分と同じライン上にあり、そのプレーヤーが先にパットする場合、その転がりを参考にすべきか、ということですが、私は全く参考にしません。その理由を述べます。他人のラインを参考にしたとき...
ゴルフ理論(道具編)

先端強化のないシャフト

ゴルフ理論(道具編)大分前ですが、アメリカの会社でシャフトを作りました。今から思うと、その時はあまり深く考えてなくて、日本に営業に来ているアメリカ人が熱心に勧めてくれるので、そして発注する量も、思ったほど多くなかったので、品質や性能を厳しく...
ゴルフ理論(技術編)

技術

ゴルフ理論(技術編)技術とは、「ボールの投げ方」や「ボールの打ち方」のことをここで意味しており、同じような体力で、投げるボールのスピードが違ったり、ボールの飛距離が違うのは、身についている技術の差と考えます。上手いか下手か、それは技術の差で...
ゴルフ理論(考え方編)

毒をもって毒を制す(続編)

ゴルフ理論(考え方編)タイトルに2つの毒が出ています。最初の「毒」は、例えばフォロースルーで左の肘が曲がることです。あとの方の「毒」は、両腕で思いっきりクラブを振り下ろし、インパクトで上半身が大きく開くことです。左肘が曲がることによって、ボ...
ゴルフ理論(技術編)

毒を持って毒を制す

ゴルフ理論(技術編)写真は、上がジョニー・ミラーという往年のアメリカのプロで、下は普通のアマチュアです。ジョニー・ミラーは、最終日に難コースで驚異的なコースレコードをたたき出して、大逆転を演じるので「ミラクル ジョニー」と呼ばれていました。...
ゴルフ理論(技術編)

構え

ゴルフ理論(技術編)写真は、アメリカの偉大なゴルファー2人のグリップです。向かって左が「ビリー・キャスパー」、そして向かって右が「ジャック・ニクラウス」です。両者とも、左手の中指のナックルが見えて、右手の握りもかなり浅いように見えます。俗に...