ゴルフ理論

ゴルフ理論(技術編)

ミスショットの原因を考えない。

ゴルフ理論(技術編)「ミスショットをしても、その原因を考えない」とは、どういうことなのでしょうか。ミスショットが出ると、誰でもその原因を考えます。そんなこと、当たり前ではないかと、怒られそうです。肩が回ってないのだろうか、テークバックする位...
ゴルフ理論(身体編)

人は何故力むのか(後編)

ゴルフ理論(身体編)前回に引き続いて、何故力むのかを考えて見ましょう。誰もが経験することですが、コースにおいて、力まないでリラックスしてショット出来るときがあります。それは、OBらしきショットを打ったあとの、暫定球のときです。がっかりして暫...
ゴルフ理論(身体編)

人は何故力むのか

ゴルフ理論(身体編)何故力むのでしょうか?簡単に答えることの出来る問題ではないでしょうが、ミスショットの原因の第1位は、間違いなく「力み」でしょう。よく思うのですが、「リラックスしてミスショットを打つのは難しい、逆に、力んでナイスショットを...
ゴルフ理論(考え方編)

上達の停止

ゴルフ理論(考え方編)最近、このホームページ自体のデータ量が多くなりすぎたらしく、上手く作動していない所があるのですが、早急にホームページの構成内容を変えますので、しばらくお待ちください。「上達の停止」は、プロ、アマを問わずに、頻繁に見られ...
ゴルフ理論(考え方編)

混迷の循環

ゴルフ理論(考え方編)「スランプ」とは、よく口にする言葉です。調子が悪くなることをさす言葉ですが、「スランプ」を正確に表すと、原因がよく分からないが、なぜか調子が出ないことを言うらしく、調子が出ないことに対して、ハッキリと原因があれば「スラ...
ゴルフ理論(道具編)

ヘッドの大きさ

ゴルフ理論(道具編)ゴルフボールの直径は、1.68インチ、やく4cm2mmであります。その半分は、2cm1mmですが、ボールの上下方向に2cmずれたれたら、大変なミスショットだということは、容易に想像できると思います。それでは、どのぐらいの...
ゴルフ理論(考え方編)

「あるある事典」?

ゴルフ理論(考え方編)最近では、テレビ番組の「あるある大事典」とかいうので、いろいろ捏造があって問題になっていますが、ある意味ではやむをえないという感じがします。番組の趣旨は、テレビを見ている人たちが、「へぇ〜」と驚くような内容の「新事実」...
ゴルフ理論(考え方編)

今年印象に残ったこと

ゴルフ理論(考え方編)今年も、あと僅かになりました。去年の12月30日に、お客さんと最後の忘年会をして、あれからもう1年が過ぎました。そして、今年もまた12月30日に忘年会をする予定です。最近太り気味の、写真の佐藤丹美も忘年会に出席して、驚...
ゴルフ理論(考え方編)

上達(続き)

ゴルフ理論(考え方編)写真は、私が練習で使うドライバーで、長さが44インチ、重量353.3g、スウィングウェートはD3、シャフトはダイナミックゴールドライトのX100です。以前にもここで少し書いたのですが、平成16年の年末に決心して、もう一...
ゴルフ理論(考え方編)

上達(後編)

ゴルフ理論(考え方編)今仮に、アベレージが95ストロークぐらいの人がいるとします。この人の、7,8年ぐらい前のアベレージも、同じように95ぐらいというケースは、かなり多いのではないでしょうか。前回も書きましたように、「何故うまくならないのだ...