ゴルフ理論(身体編)
筋力アップが、すぐに効果が出るか
筋力アップといえば、スポーツの競技能力を向上させるように感じますが、私は随分疑問に思います。
最初の理由として、自分が結構ウエートトレーニングをやっていた時期が長く、ベンチプレスが105Kg、スクワットは170Kgまで挙げました。
その頃は、LLサイズのシャツでも細く感じるほどで、見た目には力がありそうで、運動選手としても結構やりそうに見えたと思いますが、その頃を振り返ると、よく怪我をしたし、そんなに距離が伸びたわけでもありませんでした。
今振り返ると、たいした選手ではありませんでした。
野球とゴルフの両面から考察してみます。
華奢な高校生の男子でも、270~280ヤードぐらい飛ばす選手は大勢います。
270~280ヤードと言えば、かなりの距離ですが、この高校生に硬式ボールでホームランを打ってみろ、といっても絶対に無理でしょう。
ゴルフボールは約46g、硬式ボールは約150gですので、使用する道具(バットやクラブ)はドライバーが300gちょっと、バットは900g以上あります。
野球はゴルフに比べたら、かなりの身体の強さを要求されますので、ゴルフで飛ばすので、野球でも飛ばせるということにはなりません。
柔軟性
350ヤードを目指す人には、相当のトレーニングをしたほうが良いと思いますが、230~250ヤードを目指す人なら、早く効果が現れて、そして「健康」にもよい柔軟性を高める練習を奨めます。
特に肩胛骨周辺の柔軟性を高める事をすすめます。
身体を柔軟にすることは、血管なども柔らかくするそうで、血流がよくなることは、そのまま健康につながるでしょう。
ジュニアゴルファーのように身体を柔らかく使うことは無理にしても、出来る範囲で身体を柔らかくすることは出来ます。
昔実験をしたことがありますが、ドライバーを数発打ってもらい、ヘッドスピードの平均を測ります。
そして、肩胛骨を柔らかくする練習を5、6分行って、それからドライバーを数発打ってヘッドスピードを測ると、数人で実験しましたが、ほぼ全員でスピードアップしていました。
肩胛骨周辺を柔らかくするトレーニングをすると、肩の周りが軽くなって、気持ちの良さを感じると思います。
そして、それが飛距離アップにつながれば、まさに一石二鳥といえます。
「体幹」「筋トレ」がこの数年はやり言葉になっていますが、ゴルフで結果に結びつけようと思うなら、健康につながる方法を私は勧めます。