オリンピック

スポーツの奥深さ

バンクーバーでの冬季オリンピックが終わりました。

オリンピックが始まる直前までと、オリンピックの開催期間中は、連日メダルの数に話題が集まりましたが、閉幕してから2週間が過ぎると、メダルのことよりも勝負の瞬間のことは、はっきりと思い返せます。

私がもらったゴルフでのメダルなんかは、オリンピックのメダルと全く比較にもなりませんが、表彰式のことなんかよりプレーのことのほうがはっきりと思い返せます。

1番ホールからずっーとプレーしつづけて、途中であったピンチも何とかしのいで、そして最終ホールで自分の打ったボールがグリーンにのった時、これで予選は通過できるだろうという安心感、何となくほっとした気持ちでパターを持ってグリーンに向かって行く時のことは、何度も覚えています。

スポーツでの真剣勝負は、残酷であり、また感動と興奮を与えてくれて、もう1つ人間の深さのようなものを教えてくれます。

今回、注目された競技の1つに、女子のフィギアスケートがありました。

テレビ番組の中で、キム・ヨナ選手の浅田選手に対する昔話がでていました。

おそらく数年前、ジュニアの試合か何かで、トリプルアクセルをこなす浅田選手を見て、「世界には、こんな選手がいるんだ」と思い、またその選手が自分と同じ年齢だと知った時、とても自分はこんなジャンプは出来ないとショックを受けたそうです。

今回、キム・ヨナ選手が金メダルを取ることが出来たのは、昔浅田選手を見たときのショックがあったからだと私は思います。

ボクシングの世界でも、もの凄いハードパンチを持っている選手が、必ずチャンピオンになっているとは限りません。

ハードパンチは、凄い武器です。

凄い武器を持っていれば、それを使おうとするのは当然です。

しかし、試合においては防御も大事なテクニックです。

凄いパンチ力があるがゆえに、防御の面が少しあまくなる、これは十分に起こりえることでしょう。

相手のボクサーは打たれるだけではないので、スキがあれば打ち返してきます。

優秀な選手であれば、防御面の僅かな隙を突いて当然攻撃を仕掛けてきます。

自分にはパンチ力がないので、僅かなすきも見逃さず攻撃をする技術を徹底的に身につけようとした選手は、相当な実力者となるでしょう。

キム・ヨナ選手は、浅田選手ほどのジャンプが出来ないので、表現力や安定感、そしてそのほかのテクニックを身につけることで、フィギアスケーターとしての実力を身につけてきたのでしょう。

スポーツをやっていると、体力面に恵まれているとかでマスコミに取り上げられて、騒がれたりしますが、大きなアドバンテージがないからこそ、頂点に立てることがあるということで、神様は結構公平に人間を作ったのだなぁと感じるときがあります。

タイトルとURLをコピーしました