個室練習場

おすすめの練習場です

私の知り合いの仙田さんという方が、愛知県小牧市に倉庫を改装して、個室の練習場をオープンされました。

全部で7打席ありますが、各打席が間仕切りされており、外部から練習しているところが見れません。

これは、非常に良いアイデアだと思います。

調子の悪い時に出るミスショットは、人に見られたくないものです。

ミスショットを打って、自分は恥ずかしい思いをしますが、かといってそれを見ている人は、殆どの場合なんとも思ってないのが通常でしょう。

「ああ、シャンクしたな」と思うぐらいか、全く何も思わないかもしれません。

でも、やっぱりミスショットは見られたくないものです。

個室の練習場の利点のもう1つとして、自分のやりたいことが思い切って出来るということです。

やはり、人の目は気になりますから、なかなか思い切ったことが出来ません。

いざという時のために、左打ちの練習をしようと思っても、普通の練習場では実行しにくいものです。

団体競技のスポーツでも、個人技の練習は一人でやるのがベストだと私は思います。

人と一緒では、本当に集中した練習は難しいのではないでしょうか?

練習に集中するという観点からも、外部の視線から完全に遮断されていることは、練習効果を高める助けになるはずです。

私のショップの2階にも、正面のネットまで3mぐらいの練習場がありますが、いいスウィングを作るには大きな練習場より、はるかに効果的だと思います。

練習で大事なのは、いかに身体を柔らかく使うか、すなわちいかに力を抜くかです。

狭い練習場で、力を抜いてボールを打つことの重要性を理解した人が、大きな練習場で力んでボールを打っている自分に気づき、早々に練習をやめた、ということを私に話してくれる人は大勢います。

お近くの人は、一度覗かれてはいかがでしょうか。

住所/小牧市小牧原3丁目116   電話 0568-48-2626

タイトルとURLをコピーしました