なかなかの冷却効果です
写真は、「ネッククーラー」と言って、グレイの部分を首にあて、黒い紐(ゴムになっています)を絞めて首に巻きます。
グレイのところを少し水に浸して首に巻くと、予想した以上に冷却効果があります。
これを使用する前は、首の周りの風通しが悪くなるのではと思ったのですが、実際は全くその逆でした。
首には、沢山の血管が通っているようだし、また最近知ったこととして、人間が消費するカロリーのうち、脳だけで5分の1を消費するそうです。
よく将棋の棋士が、対局すると(おそらく8~10時間ぐらいの対局)2,3kg体重が減るということを云いますが、納得できる話です。
人間ですから、色んな作業や仕事をする場合、最適な体温や周囲の気温があるはずです。
最近の夏は、人間の体温より高い気温の日がありますが、そのような気温のもとで身体を動かせば、間違いなく「オーバーヒート」の状態になると思います。
この「ネッククーラー」は、水に浸すだけですから、ひんやりするようなことはなく、手のひらで触ればほんの僅かぐらい、気温より低いのかなという程度ですが、これを直接首に当てると随分楽になります。
体温の上昇を防ぐ効果は、かなりあると言えそうです。
ゴルフだけでなく、私は自転車に乗る時には必ず使用しています。
ウォーキングや外での掃除、買い物など広い用途で使えます。(朝日ゴルフ社製:995円/税込み)